学校ブログ

起震車体験・運動会練習

2025年10月24日 15時21分
4年生

 起震車に乗って震度7の揺れを体験しました。消防署の方に一人でいる時に地震に遭遇した場合、一時避難のあと、どこに避難するのかを家族で話し合っておくことが大切だと教えていただきました。

 運動会の「豊海っ子大サーカス」の練習も進んでいます。自分たちのアイデアを出し合って活動しています。

2025年10月24日(15_19)

3年生 運動会練習

2025年10月24日 15時06分

運動会に向けて、台風の目の練習をしました。4人で竹の棒を持って走ります。初めて、長い棒を持って走ってみました。4人で声をかけながら頑張って走ります。

WIN_20251024_10_51_58_ProWIN_20251024_11_02_03_Pro

運動会に向けた大漁旗作成🌊

2025年10月24日 11時25分
6年生

運動会練習が始まりました。

それと並行して、ソーラン節で使用する大漁旗の作成をクラスごとに取り組んでいます。

各クラス、それぞれのデザインを考え下書きから色塗りまで協力して作成しています。

とても楽しそうな子供たちです。こういう時間も大切な思い出になるといいです。

2025年10月24日(11_58) WIN_20251024_09_46_59_Pro WIN_20251024_10_58_17_Pro 

5年生 異学年交流

2025年10月17日 07時40分
5年生

10月15日(水)の5校時に今年度2回目の異学年交流がありました。

2回目ということもあり、5年生は慣れた様子で2年生をリードしている様子が見られました!

WIN_20251015_13_14_50_Pro

WIN_20251015_13_15_20_Pro

3年 校外学習

2025年10月13日 18時42分
3年生

校外学習で国立科学博物館、上野動物園に行ってきました。いろいろな展示物を見たり、動物を間近で見たりと様々な体験をすることができました。

WIN_20251003_09_21_56_ProWIN_20251003_10_18_51_ProWIN_20251003_12_51_13_Pro